「成功のための心構え」カテゴリーアーカイブ

ごちゃごちゃ考えているほうが実は楽

Pocket

楽、というのは言いすぎかもね。
でも「ごちゃごちゃ考える」という行為は往々にして、みんなが進んでやっている行動じゃん?
そんなことやってたって結局その他多勢と同じような思考、行動しかできないよね。

成功する人ほど、実は単純に動いている。
成功者は必要最低限のことしか考えないので、あとは専心的に行動するしかない。
スティーブ・ジョブズも「シンプルにしていればうまくいく」って言っていたくらいだ。
目標や戦略のために最低限の思考を練ったら、あとはもう行動あるのみ。
ごちゃごちゃ言ったり考えたりしてるうちは、モチベーションがたりない証拠。
根幹から見なおしたほうがいいよ。
「それ、本当に自分のやりたいこと?」ってね。

ツイッターやフェイスブックで過度に投稿をくりかえす人ほど、こういう傾向な気がするな。
あんまり過剰な場合は、ソーシャルメディアは控えよう。

Pocket

二番煎じはなににしても売れない

Pocket

「守破離」って言葉があるように、最初は真似でもいい。
むしろ成功者の真似は、どんどんしていくべきだね。
でもそれだけで終わってしまう人は、結局有名になって大きく稼いだり、モテたりすることはできないと考えていい。

スマホのアプリゲームのパズドラが売れたのも、いまだかつてない試みが、そこにはあったからだ。
ゲームで「RPGとパズルを組み合わせる」という発想は、これまで誰もしてこなかった。
一度にパズルをたくさんこなすことで、それが攻撃力に反映されて敵にダメージを与える、そんな仕組み。
非常に斬新だよね?
それを思いつき、実行に移せた人たちが人気になるのは、当然のことなんだね。
思いつくだけなら誰でもできる。
実行に移せる人は、本当に少数。

でもパズドラにしたって作者は研究家で、結局は守破離なんだよ。
ちゃんと従来のゲームによくある設定を使っている。
最初に配られる火タイプ、水タイプ、木タイプの3つのモンスターはポケモンを思い浮かべるし、RPGやパズル自体も、従来から「ドラクエ」とか「ぷよぷよ」などで存在していた。
原則、無から有は生まれない。
そうした既存のものをまぜあわせて、どれだけ独創的なものを作れるかが発想力、アイディアなんだね。

知識をたくさん集めることももちろん必要だけど、躍進していくうえでは、ひらめく力を身につけることが、なによりも重要なんだ。

大体いつまでもうだつがあがらない人って、人間的に面白くないんだよね。
いつもあなたは人生の面白みやエンターテイメントを、他人に依存してないだろうか?
一度でも自分から、場をもりあげようと行動したことはあるだろうか?
そういう面白みを自分から作っていこうとする人は、自然と発想力がよくなるし、稼げたりモテたりするんです。

発想力は、日々の行動力や知識収集から鍛えていく。
稼げない、モテない、自己実現できないという人は、まず根本的に生活レベルで面白いことを思いついたら、自分から実践していくようにしよう。
これだけでも、見えてくる世界が違ってくるはずだよ。

Pocket

人は想像以上に変化・成長しない

Pocket

他人に期待するのは別にいい。
だけど依存をしてはいけないね、当たり前だけど。
他人ってのは想像以上に変わらないし、怠惰傾向の多い今の日本人であれば、それはなおさら言えることだ。
期待が裏切られたとしても、飄々としていればいい。
そもそも期待ってのは裏切りという発想自体を前提とはしないんだな。
勝手に自分から期待してるわけで、相手にその期待なんてものは、まったく関係ないわけだからね。
ただ仮に、相手が成長を望んでいたり、自分との共存共栄を望んでいる、ということであれば、期待をかけることで、ある程度モチベーションを刺激してあげることはできる。
期待という発想は、そうして使ってあげるのがいい。

変わるなら自分からだよ。
率先垂範でとにかく他人の手本となるような自分を演じ続ける。
それによって他人も刺激されて、どんどん変化していく。
こういう形が、一番理想なんです。

「勉強しろ」って強制したところで相手のモチベがあがらないままでは、まったく無意味。
強制よりも、相手の心を刺激してあげることが重要だ。
変化、成長し続けられる人は、まわりには人を集めることができる。
そして成長の好循環を作ることができる。

Pocket