正月だからって、別に気をゆるめなければいけない理由はない

Pocket

正月になると誰もが怠けてしまう。
だからといって、別に自分までそれに流される必要性ってのはない。

正月とかお盆とか、もっと言ってしまえば土日祝日とか、そういうときには日本人というのは休みがち。
これは日本人が風習を重んじるからこそ、起きる現象だね。
だけど風習に従うということは、言い換えれば形骸化している、ということ。
昔の決め事に従って「右にならえ」の行事を、淡々とこなしているだけ。
そんな風に昔ばかり見ていると、現在はもちろん、輝かしい未来まで失うことになるよ。

逆に今みたいに、みんなの気が緩んでいるときにこそ、バリバリ行動をおこせる人というのは、他人と比べて大きく差をつけることができる。
当たり前だね。
みんながお餅や数の子を食べているあいだにも、勉強をしてみたり、記事を作ってみたり。
そういうことの積み重ねってすごく大切だ。

大晦日の大掃除だってね、別に義務じゃないんだよ。
むしろ定期的に掃除していれば、そんなものは不要なはず。
年賀状にしても同じ。
お互いに「あけましておめでとう」と言い合って、それで終わり。
創造的な価値をうみだしてるわけではないね。
正直年賀状という習慣も時間の浪費。
本来であれば、切り捨てていくべき習慣だと僕は思っているよ。

お年玉にしても、なんとも言えない。
ツイッターの書き込みを見てると「お年玉10万円じゃ足りない、もっとよこせ」などとつぶやく子供もいるほど。
いやはやまったく、ひどい有様じゃないか。

「正月気分を味わうな」とまでは言わないよ。
でもね、もしみんなが今の生活に余裕がなく、不満があるのだとすれば、今やるべきことは、正月をのんびり過ごすことではない。
それだけは確かさ。

正月に自分の人生を支配されるのは、今年で終わりにしよう。

僕も今日は、無線のインターネット接続に興味があったものだから、そのことについて調べて、ついさっき、ワイマックスを契約したところ。
やるべきことがあるのなら、正月だろうとお盆だろうと、とっとと片付けてしまう。
僕も昨月でネット収入が月100万円を越えたけどね、油断せずに、そんなふうに日々をすごしているよ。

関連記事

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください