特に恋愛で、こういうことを言ってくる人は多い。
正直退屈で、別れがちな恋愛になりやすいね。
実際僕のまわりでも、このような恋愛をしている人は、最終的に大体失敗している。
なんでかって、だいたいの人が「本当の自分=怠けた自分」という意味で、使いがちだからだね。
「本当の自分」なんて言葉を使う人は、往々にして成長がとまってしまっている。
そんな人とつきあっていても、全然つまらない。
そもそも「本当の自分」ってなんだろう?
人は局面に応じて、いろんな人格を使い分けるのが当たり前。
もはや本当の自分なんて、あってないようなものだ。
にもかかわらず、あえて「本当の自分」なんてものを、自分の中の複数の人格から選び抜くのだとすれば、結局「自分にとって都合のよい自分」ということにならないかい?
百歩譲って、それが発展的な自己であればいいけれど、多くの人は素の自分、ありのままの自分、だらけた自分というのを言い表してしまう。
そういうものだよね。
「これが本当の私なの」とか言ったところで、結局は油断して、なにもしなくなるだけ。
そんなふうに腐っていくくらいなら、舞台上でなにかの役を、演じつづけたほうがいいよ。
できれば複数の役を局面によって使いわけて、演じつづける。
世界は演劇さ。
本当の自分なんてものは、なくていい。
無でいいとすら言える。
むしろ舞台上で偽りの自分を演技しつづけ、それに徹することが、わりと成長の近道だったりするのだから。
「思考は現実化する」の発展的な話になるけれど、自分に嘘をつきつづければ、やがてはそれが真実になる。
これは本当に。
そうやって演じ続ければ、気づいたときには自分が望んでいた自分の理想的な存在に、もうすでになっている。
演じることは、成長速度を最大限に飛躍させるものさ。
舞台上にたって演技して、観客側を満足させることのできない人は、いつまでたっても成長しない。
当然お金を稼ぐこともできないね。
相手が見せられて嫌だと思うことは、見せちゃいけない。
どんなにその相手が仲の良い人であったとしても、ね。
誰だって他人の家の便器の中身は、見たくはないよね?
別に見せなくていい部分は、見せる必要もないということなのさ。
甘えずに、観客席のみんなが見たいと思っている、理想的な自分を演じつづけよう。
その演技している自分こそが、本来自分の望んでいる自分であるはずだし、そっちのほうが人生はだいたいにして楽しいものなんだから。
演じることやめた時点で「輝ける自分」は終わるし、根本的に成長すらしなくなってしまう。
逆に「本当の自分」というものを持たないからこそ、人間は自由になれるのだし、ありとあらゆる束縛から開放され、クリエイティブに生きていけるんだ。
もし仮面の自分を演じ続けることに疲れるというのであれば、そんな人間関係は切ってしまえばいい。
簡単なことだね。
それも、人間が自由ならではこそできる行動だ。
演じるということは、本来別の自分へと成長するための、楽しいことのはず。
なのにそれが疲れるということであれば、将来の自分にとって害悪以外のなにものでもないのさ。
たとえば「社畜」という演技を1年間続けていて楽しいと思う人は、そうそういないんじゃないかな?
これはすぐにやめるべき演技、ということになるね。
ただしこういうことを言うと、「じゃあネットビジネスでも、自分が扱うテーマはどんどん変えていっていいんですね?」と解釈する人がいる。
これは誤り。
最初のうちは自分の専門分野を特化する必要があるね。
「本当の自分」と「自分の専門分野」を、ないまぜにしちゃいけない。
たとえば多くのネットビジネス起業家が、最初はお金稼ぎや恋愛などといった、自分の好きな分野をテーマにして、その専門性を極めていく。
つまりこの段階ではみんなから信用を得るため、専門性を一貫させなければいけないんだ。
でもそれにしても、成果がだせるようになるまでの、最初のうちだけでいい。
やがてはみんなリブランドして、作家のように自分の名前自体に価値をもたせ、従来の専門性のみならず、いろんなライフスタイルを展開していく。
実際のところ、多くの情報起業家の成功者は、ブログやユーチューブで、多種多様にわたる話題をネタにしているよね?
究極的には専門分野、すなわち好き嫌いなんてものにこだわる必要も、なくなっていくわけさ。
あんまり難しく考える必要はないよ。
実際の昔ながらの作家・小説家をイメージしてごらん。
彼らも最初の処女作では、一貫した専門性で小説を書くことが多い。
でも続編では、多種多様な分野に切り込んでいったりしている。
ネットビジネスで稼ぐということは、作家業になって稼ぐことと同じである。
このことを、強く認識しよう。
ネットビジネスをお金稼ぎのシステムとしか捉えられないうちは、いつまでたっても稼げないよ。
ダニエル・ピンク風に言えばモチベーション2.0の領域であって、浅はかだ。
自分の好きなことをやって、そのことを記事や動画にして、みんなに共有して生きていく。
だからこそ、ネットビジネスは楽しいのだから。